本文へ進みます

社員インタビュー:マリン事業本部 製品品質保証部 新機種BPSグループ T.Oさん

マリンの周辺機器新規商材に関する品質保証部門に所属するT.Oさんの社員インタビュー

キャリア採用で入社し、現在マリンの周辺機器新規商材に関する品質保証部門に所属するT.Oさん。

ヤマハのマリン品質保証における働き方 ~前職との比較~

私が所属している品質保証部門では、お客様のマリンライフを安心・快適な経験に変えるために、高品質で信頼性の高い製品とサービスを提供することを実現するべく、お客様視点で、日々品質の維持・改善・改革に取り組んでいます。その中で私は、現在、マリン周辺機器の新規商材立ち上げ時の品質確保を担当しております。
具体的には、プロジェクト立ち上げ時の品質企画から、開発段階での製品や部品の作りこみ、生産試作段階での評価、初期生産~市場導入時の品質状況の確認、早期問題抽出・対応まで一連の活動の企画・推進しています。プロジェクトに関わる開発・製造部門や市場に近い営業・サービス部門とコミュニケーションを綿密に取りながら進めていますが、それぞれの立場があるため、意見の食い違いも多く、難しい場面も多々あります。そのような中でも、ヤマハマリン製品の高品質な製品を担保する最終砦としていかに不良・不具合のゼロを実現できるか、全数良品を目指すために、「現地現物」を重視しながら各部門と協力し、品質の作り込みを行っています。

前職でも自動車部品会社で品質技術を担当しておりましたが、メーカーからの指示のもと、品質を確実に担保する作業が主でした。ヤマハのマリン事業は完成品メーカーであり、頻繁に新しいプロジェクトが立ち上がるため、日々刺激があります。入社して数年と、ヤマハでの経験はまだ浅いですが、ヤマハマリン製品の知識や業務スキルも蓄え、社内外の方々との人脈を構築・協力しながら、私自身でお客様の満足度を向上させるための品質の作り込みをできることに非常にやりがいを感じています。

現地現物の大切さ

新規商材の立ち上げを行う中で、一番感じたことはやはり現地現物の大切さです。今までにない商材を市場に出す際、どのような使われ方をするのかを想定できないと評価内容を検討・決定できません。開発段階において図面だけでは把握できる情報に限界があるため、開発担当者としっかり話し合い、懸念点を丁寧に潰していき、また製造現場においても工程に潜む想定される不具合を早期に発見するために、実際の状況を見ながら情報収集を行っています。
また、実際に使われることが想定される場所の環境や使用用途を把握するため、現地のボートショー等へ足を運んだり、モニター調査を行ったりと情報収集を綿密に行っています。使われ方だけでは情報不足と感じる部分は、営業担当者がどういった売り方をしているかも勉強し、自分の得たい情報の目的に合わせ、幅広く情報収集を行うよう努めています。

このように、徹底した現地現物で確認を行うこと、情報をしっかり集め精査し、品質面での判断を確実に行っていくことで、ヤマハマリン製品の高品質な製品を担保する最終砦として成り立っていると感じております。また、マリン商材における商品の仕様や生産方法、市場での使われ方等、幅広い内容について知ることができることに、面白さを感じております。

これからの展望

現在、船外機の周辺商材を担当していますが、今後は船外機本体に関することやエンジン、船体の知識や実際に扱うためのスキルも高めていきたいと思っています。そうすることで、課題に対し様々なバリエーションで解決方法を検討できると考えるからです。
また、機会があれば海外出張も積極的に参加し挑戦することで、国内だけでは得られない市場・環境の情報やお客様を理解し、オールマイティに活躍できるようになりたいと思っています。

また、新商材では、他の量産開発におけるベースはあっても、自身で新たな品質基盤を作っていく必要があります。「会社にとっては1%以下の不具合でもお客様にとっては100%の不良品である」ことを念頭に、自分の積み重ねた経験をもとに、一つ一つに対ししっかり基盤構築をしていきたいです。そして、量産開発や次の新たなプロジェクトにおいても、自身が構築した品質基盤をもとに、マリン全体でお客様が安心して“感動体験“ができるような製品を届けられるようにしていきたいと思っています。

番外編

01

ヤマハ発動機へ転職しようと思ったきっかけは?

以前から釣りをしており、海が好きで、マリンの仕事に携われる業務に元々興味がありました。ヤマハ発動機のチャレンジを推奨する社風にも惹かれ、チャレンジしてステップアップしたいという自身の想いと合致したので入社をしたいと思うようになりました。
実際、マリン事業に携わることになり、普通に生活しているだけでは体験できないような知識や経験を得ることができとても充実感があります。

02

静岡西部のいいところは?

レジャーに行くとき、伊豆などは関東からの人も多く訪れるため海・山ともにシーズンは混むイメージですが、西部は割と落ち着いているように思うので、季節のイベントを思う存分楽しむことができています。夏に訪れた、静岡県内最大かつ全国有数の規模を誇る袋井花火は、みなさんにおすすめしたいです!本当に大迫力でしたね。

「マリン事業」の項目より、募集中の職種一覧をご覧いただけます。
求人へのご応募も下記よりお進みください。

ページ
先頭へ