本文へ進みます

幼児2人同乗が可能になり、より家族で使いやすくなった2014年モデル  電動アシスト自転車「PAS Babby」を発売

2014年1月28日発表

 ヤマハ発動機株式会社は、「さらに便利」にこだわり、新たに幼児2人同乗基準に適合した電動アシスト自転車「PAS Babby(パス バビー)」を2014年2月28日より発売します。


《「PAS Babby」2014年モデルの主な特長 》
1)
フレームをはじめ車体設計を見直し、新たに幼児2人同乗基準に適合。
2)
大型ドレスガード、チェーンガードを標準装備。
3)
家族で使いやすいユニセックスなカラーが充実。
4)
急速充電器を採用。※1充電時間の大幅短縮で、さらに便利。8.7Ahリチウムイオンバッテリーの場合、充電時間がこれまでの約4.5時間から約2.5時間に大幅短縮。
5)
暗くなると自動点灯するオートライト機能により、夜間走行時も操作不要でさらに便利。※2
6)
5.0Ah、8.7Ah、12.8Ah、3種類のリチウムイオンバッテリーの互換性があり便利。※3

 ギアポジションに合わせてきめ細やかな制御を実現する当社独自の機構「S.P.E.C.3」やトリプルセンサーシステム、3ファンクションメーター(速度・残りアシスト走行可能距離・バッテリー残量表示)など、従来から好評の特長はそのまま継承し、さらに便利にPASを使用していただくための機能を追加しました。


※ 1、※ 2
PASシリーズ2014年モデル共通の特長です。
※ 3
各モデルごとに、標準搭載しているバッテリー容量が異なります。購入時に、搭載バッテリーの変更はできません。
標準搭載のバッテリーと異なる容量のバッテリーを搭載する場合、各モデルに設定されたアシスト力や走行距離に差が生じる場合があります。

PAS Babby (ターコイズ)
名称 発売日 メーカー希望小売価格 販売計画
PAS Babby
カラー5色(新色1、継続4)
2014年2月28日 119,700円
(本体114,000円+消費税5,700円)
7,500台
(年間/国内)

メーカー希望小売価格には本体価格「バッテリーを含む車両価格と急速充電器価格」及び消費税(5%)が含まれています。

市場背景と製品の概要

 1993 年に世界で初めて電動アシスト自転車PAS を開発・発売して以来、ヤマハ発動機株式会社では“人間感覚を最優先する”という開発当初の理念を受け継ぎながら、PAS ユニットの小型軽量化やバッテリー性能の向上など、商品の熟成を重ねてきました。
 PAS シリーズは、多様化する電動アシスト自転車へのニーズに対応するため、充実したバリエーションで展開しています。特に近年では、育児に積極的に参加する男性の増加などもあり、幼児2人同乗基準適合モデルの需要が高まっています。
 今回発売する幼児2人同乗基準に適合した「PAS Babby」は、デザイン性を追求しながら、お子さまを乗せる際の安心感や快適性、使いやすさを重視した小径モデルです。性別を問わず使いやすい“ゴツくてカワイイ”外観(ファットタイヤや太いフレーム、バスケット)が特長で、子育て終了後もチャイルドシートを外せば、おしゃれな小径ファッション車として乗ることができます。


「PAS Babby」の主な特長

フレームをはじめ車体設計を見直し、新たに幼児2人同乗基準に適合

 低重心でまたぎやすい「U型タフフレーム」の特長はそのままに、2014年モデルよりフレームをはじめ車体設計を見直し、フロントチャイルドシートを装着できるよう仕様を変更しました。また、幼児2人同乗時の適用身長の目安が147cm以上と低く、小柄な方でも扱いやすいよう専用設計しています。

PAS Ami

大型ドレスガード、チェーンガードを標準装備

 リヤにチャイルドシートを装着した時にも安心の「大型ドレスガード」「チェーンガード」を標準装備しました。てこの原理を応用してスタンドがかけやすい「らくらく幅広スタンド」、手元で簡単にハンドルを半固定できる「テモトデロック」、リヤチャイルドシート装着時にも駐輪時の施錠・開錠がしやすい車輪後部のサークル錠など、お子さまと運転する人の使いやすさを最優先に考えた充実の装備は従来より継承しています。

ペダル1回転で進む距離が26型並み

 タイヤサイズが小さい20型モデルにも関わらず、ペダル1回転で進む距離(GD値)は26型並みのため快適に走行できます。

PAS Ami

*GD値:ペダル1回転で自転車が進む距離 測定条件:変速機3段時

ファッショナブルで充実のカラーラインナップ

 「PAS Babby」は、“ゴツくてカワイイ”をコンセプトに、男性にも女性にもスタイリッシュに使用できるカラーをラインナップしています。また、ブラックパーツで統一したハンドルグリップ、サドルなど、従来から好評のデザイン性はそのままに、トータルカラーコーディネートしています。

PASシリーズの主な特長

なめらかで快適なアシスト走行を実現するトリプルセンサーシステム

 「車速を感知する「スピードセンサー」、ペダルを踏み込む力を感知する「トルクセンサー」、ペダリングの速度を感知する「クランク回転センサー」のトリプルセンサーシステムの搭載により、瞬時にかつ繊細に走行状況と乗り手の動きを把握、なめらかで快適なアシスト走行を実現しています。

残りアシスト走行可能距離が表示できる3ファンクションメーター

 バッテリー残量と車速、選択している走行モードごとにあと何kmアシスト走行できるかの目安をデジタル表示する「3ファンクションメーター」を採用。走行中のバッテリー切れへの不安を軽減します。夜間の視認性に優れるバックライトも装備しています。

オートライト機能採用で、夜間走行時にも操作不要で便利

 2014年モデルは、オートライト機能を標準装備しています。メインスイッチの照度センサーが明るさを感知し、自動でライトが点灯します。夕方から夜間の走行時に便利な機能です。

急速充電器で従来の充電器より充電時間を大幅に短縮

 2014年モデルは急速充電器を全モデルに採用しています。充電時間が大幅に短縮されるため、前日の充電忘れや急な外出にも安心です。
 8.7Ahリチウムイオンバッテリーの場合、充電時間が従来の約4.5時間から約2.5時間に大幅に短縮でき、大変便利です(*)。なお、2014年モデルPASシリーズは、5.0Ah、8.7Ah、12.8Ahの3種類のリチウムイオンバッテリーが使用可能です。複数台の2014年モデルPASを所有している場合、各バッテリーを共用することができるので、家族内での使用が可能です。
*環境・条件によっては充電時間が長くなることがあります。

PAS Ami

使い方にあわせて選べる走行モード

 ユーザーが、好みや走行シーンに合わせて4つの走行モードから最適なアシストを選択できます。「S.P.E.C.3」との組み合わせによって、きめ細かく無駄のないアシスト制御を可能にし、パワフルなアシストと走行距離の両立を実現します。また、走行モードは手元のスイッチで簡単に切り替えできます。今回追加した「アシストオフモード」は、バッテリー残量が少ない時など節電したい場合に、ライトやメーター(バッテリー残量・速度)を機能させたままアシスト機能をオフした状態で走行が可能なモードです。

「S.P.E.C.3」によるきめ細かなアシスト

 内装3段変速機のギアポジションごとに最適なアシスト力を供給する当社独自の「S.P.E.C.3(スペックスリー)/Shift Position Electric Control × 内装3段変速」を搭載。スピードセンサーにより走行速度を検出、モーター回転数との関係から選択しているギアを読み取ることによって、モーター回転数のみによる制御では成し得なかった広範囲にわたるアシストが得られるようになり、発進時から加速、巡航時はもちろん、坂道でもパワフルでなめらかな乗り心地を実現しています。

PAS Ami

安心・充実の長期保証

 製品保証期間については、バッテリーは2年間、ドライブユニット・フレーム・フロントフォークは3年間の長期保証、その他の部品は1年保証となっています。

主要諸元

全長 1,775mm
全幅 580mm
サドル高 735~880mm
タイヤサイズ 前後:20×2.125 HE
適応身長の目安
カッコ内は幼児2人同乗時
143cm以上(147cm以上)
車両重量 29.7kg
補助速度範囲 比例補助 0km/h以上10km/h未満
逓減補助 10km/h以上24km/h未満
一充電あたり
の走行距離 ※1
(標準パターン)
強モード 31km
標準モード 37km
オートエコモードプラス 42km
アシストレベル ★★★★
電動機形式(定格出力) ブラシレスDCモーター(240W)
変速方式 リヤハブ内装3段
バッテリー リチウムイオン電池
電圧/容量※2/充電時間※3 25.2V/8.7Ah/急速充電 約2.5時間
照明装置 砲弾型ホワイトLEDバッテリーランプ(1W)
盗難抑止装置 ディンプルキー
カラー 新色 ターコイズ
継続 マットブラック、トロピカルオレンジ、スノーホワイト、レッド
※ 1
一充電あたりの走行距離は、2010年3月改正の自転車協会電動アシスト自転車安全基準に規定された「標準パターン」をバッテリー満充電からアシスト停止まで走行したときの走行距離の当社測定値。「標準パターン」の測定条件は以下の通り。 バッテリー新品、常温15~25℃、車載重量(乗員および荷物を合計した重量) 65kg、平滑乾燥路面、無風、無点灯状態で、平坦路(1km)、勾配4度の上り坂(1km)、平坦路(1km)、勾配4度の下り坂(1km)を含む全長4kmの標準走行路を設定し、平坦路「変速機・3」15km/h、上り坂「2」10km/h、下り坂「3」20km/hで走行し、1kmごとに一旦停止。

※ 2
容量は、Typ.容量(代表容量)として、当社が従来より使用している方法で測定したバッテリー容量であり、標準パターンで走行した場合に使用できるバッテリー容量の平均値。JIS C 8711によるとTyp.容量8.7Ahのバッテリーは定格容量8.4Ahとなる。

※ 3
環境・条件によっては充電時間が長くなることがあります。
ページ
先頭へ