|  Japanese | English
 
 
 
 
 
  人に寄り添い、人の温もりと向き合ってきたこと。人が主役で、人が自己実現できるモビリティを開発してきたこと。
 たとえ「100年に一度のモビリティ革命」が起きようと、
 ヤマハが歩んできた足跡をたどれば、
 モビリティの正しい未来がしっかりと描けるはずだ。
 だから、自信を持って言いたい、真のモビリティ革命とは、交通システムとしての利便性や効率性とは次元を異にした、
 「人が人らしさを取り戻す」ための革命であることを。
 ART for Human Possibilities.人の能力を拡大させるアーティスティックなテクノロジーで、
 様々な社会課題が解決していけば。多種多様な自己実現が可能になれば。
 人はもっと心が豊かになるはずだ。もっと幸せになれるはずだ。
 ヤマハが描く、モビリティの未来はここにある。さあ、ヤマハのモビリティテクノロジーで、
 もっとよくなる未来を描いていこう。
 人はもっと幸せになれるはずだから。
 
 
 
 The 46th TOKYO MOTOR SHOW 2019 YAMAHA OPENING MOVIE
 (YouTube)
 
 
 
 
 
 展示モデル
 YAMAHA MW-VISION
  TRICITY300
  Land Link Concept
  E01
  E02
  YPJ-YZ
  YZF-R1
  Ténéré700
 
 展示モデル一覧
 
 
 
 INFORMATION
 
2019年10月30日イベント「第46回東京モーターショー 2019」公開
 
 2019年10月23日
 『人はもっと幸せになれる』をテーマに18モデルを出展 第46回東京モーターショー2019 ヤマハブース概要
 
 2019年10月18日
 第46回東京モーターショー、ヤマハブースで期間限定のお子様向けプレゼント実施!
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
ヤマハブース プレスカンファレンス
 OPEN ROAD
 
 おもてなしガイド
 
 アクセスマップ
 
 
 
 
 facebookでシェアする Twitterでシェアする
 LINEで送る
 
このサイトはリンクフリーです。URL: https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2019-bs/
 
 
 © Yamaha Motor Co., Ltd. |