本文へ進みます

ヤマハ発動機株式会社 Revs Your Heart

サイト内検索

1969年

ヤマハが1969年に参戦したレースのアーカイブをご覧いただけます。

  • SEASON
  • RIDERS
  • MACHINES
  • ARCHIVE
  • 1960-1969
  • 1970-1979
  • 1980-1989
  • 1990-1999
  • 2000-2010

1969年GPレース向け市販レーサーを発売

市販レーサーTD-2で活躍したスウェーデンのK・アンダーソン
市販レーサーTD-2で活躍したスウェーデンのK・アンダーソン

250cc

市販レーサーTD-2を駆りK・アンダーソンがランク2位

ランキング2位となったK・アンダーソンとTD-2
ランキング2位となったK・アンダーソンとTD-2

1969年、ヤマハはファクトリーマシンでのGP参戦を休止、一方で市販レーサーのTD-2(250cc)、TR-2(350cc)を発売し、レースを志す幅広いライダーのニーズに呼応した。TD-2に乗る各国の有望なライダーがGPに参戦。なかでも、純白のレーシングスーツ鮮やかなスウェーデンのK・アンダーソンが健闘、優勝2回、2位2回、3位3回などの活躍をみせランキング2位となった。

開幕戦を2位で終えたアンダーソン、その実力を披露したのは、第2戦西ドイツ、ホッケンハイムだった。スタート直後MZ勢が飛び出し、ヤマハのゴールドとアンダーソンがこれに続く展開。終盤R・ゴールドがリタイアするが、焦点はアンダーソンとMZ勢の一騎討ちとなり、ラスト3周で首位たったアンダーソンがGP初優勝を飾った。その後、アンダーソンはマン島を除いて毎戦確実にポイントを稼ぎ、第9戦フィンランドGPでは、ベネリ、MZのワークスマシンを相手に大接戦を展開。12周目にトップにたつと、その後はペースアップし、1966年にM・ヘイルウッドがホンダでマークした2分34秒のラップ記録を上回る2分32秒1を叩き出し2勝目を飾った。

このシリーズ戦でのハイライトは、9月7日イモラでの第11戦イタリアGP。ここで旧型のファクトリーマシン2気筒を駆り出場したリードは、ベネリの4気筒のK・キャラザースと激しく首位を争った末優勝。またリードはこの日350ccクラスで市販レーサーのTR-2を駆りヤワの4気筒ライダーを抑えて優勝、2クラス優勝を飾った。250ccのほうで3位となったアンダーソンのチャンピオン争いは、最終戦に持ち越されたのだ。

そして9月14日の最終戦ユーゴスラビア。ここでアンダーソンが優勝すれば、市販レーサーによる世界チャンピオン誕生となるレースだったが、ベネリ4気筒のキャラザースには6秒及ばす3位でゴール。チャンピオン達成とはならなかった。

PAGE TOP

Ranking
  • 250cc
Pos.Cate.RiderConstructorPoint
1 250cc K. Carruthers Benelli 89(103)
2 250cc K. Andersson Yamaha 84(108)
3 250cc S. Herrero Ossa 83(88)
4 250cc R. Pasolini Benelli 45
5 250cc B. Jansson Kawasaki/Yamaha 45
6 250cc R. Gould Yamaha 44
13 250cc P. Read Yamaha 15
Constructors Ranking
  • 250cc
Pos.ConstructorPoint
1 Benelli 102(124)
2 Yamaha 93(139)
3 Ossa 83(91)
4 MZ 58
5 Suzuki 36
6 Kawasaki 28
ページ
先頭へ