ヤマハ発動機 統合報告書2022
67/94

どうすれば活躍できるのか、また、どうすれば意識を変えることができるのかを、私のこれまでの経験をお伝えしながら一緒に考え、彼女たち一人ひとりが目指す方向性を明確にすることによって、 ヤマハ発動機の女性活躍を推進する力になれればと思います。 65これまで予期していなかったことが次々と起こる世の中において、人財のダイバーシティを確保し、さまざまな意見や感性を持った人たちを経営陣に加えていくことが、ヤマハ発動機の持続的成長にとって不可欠だと考えています。最近では、外国人の執行役員への登用が実現しましたし、河合さんが社外監査役になられたほか、新たに社外取締役に就任されたJin Song Montesanoさんは、外国人で、かつ女性です。私たち社外役員の意見に対して、日髙さんは非常に前向きに、いつも真剣に受け止めてくださっています。それにより、ガバナンスの改善のスピードが上がっており、私たちが望んでいたことが想定以上に早く実現していると感じています。河合 女性の活躍促進については、私が教授を務めている 京都大学でも、工学部などの理系の学部に入る女性の数が少ないことから、女性の教授を採用するのに苦労しています。ヤマハ 発動機をはじめ、日本のモノづくり企業も同様の悩みを抱えていると思いますが、女性を登用したことによる効果を周りの人たちが実感できるようにすることが大事ではないでしょうか。女性が働きやすくするためのサポートを田代さんは女性従業員との面談を通じて行っていらっしゃいますし、ヤマハ発動機としてもアンコンシャスバイアス研修を実施をするなど努力していると評価しています。もちろん私自身もその一端を担い、とりわけ専門分野でもある人財育成などを通じて女性の活躍促進に貢献していきたいと 考えています。田代 今お話しいただいたように、ヤマハ発動機で働く女性たちと面談する時間をできる限り確保するように努めています。 上■ お二人ともありがとうございました。女性の活躍促進については、私自身が経営者として努力が足りていなかった部分であると自覚していますので、お二人には大いに期待しています。 また、最後になりましたので、私からヤマハ発動機に対する想いをお話しします。今、モビリティのEV化の波が世界的に押し寄せています。このような中で、ヤマハ発動機には、内燃機関(エンジン)とEV(モーター)を融合したような技術を世界初で確立していただきたいと期待しています。これは、ヤマハ発動機にしか成し得ないことであり、私の夢の一つにもなっています。そのために、私自身はモノづくり企業の経営者としての経験に照らしながら、少しでも違和感があったり、リスクが高いと感じたりしたときには躊躇せずに指摘するなど、ブレーキとしての役割を果たしていく一方で、腹落ち感があるときには、背中を押して「早く進めてください」というアクセルの役割も果たしていきます。アクセルとブレーキを使いながら、全体としてはスピードを上げて、是非この夢をヤマハ発動機には実現していただきたいと思います。お二人からもお話し いただいたように、ヤマハ発動機のガバナンスは確実に進歩しています。これからも引き続きそれぞれの役割を果たし、「感動創造企業」の実現に貢献していきましょう。本日は、ありがとうございました。ガバナンスの改善のスピードが上がっており、私たちが望んでいたことが想定以上に早く実現していると感じています。

元のページ  ../index.html#67

このブックを見る