ヤマハ発動機 統合報告書2020
58/92

社外取締役対談ヤマハ発動機に期待すること上釡 最後に、ガバナンスの枠にとどまらず、ヤマハ発動機に期待したいことについて議論できればと思います。社外取締役に求められる役割としては、まずは監督機能がありますが、私の想いとしてはやはり成長してもらいたい、そのために、ヤマハらしい新たな製品を開発してほしいという気持ちが強くあります。私のバックグラウンドが技術屋ということもあり、実はヤマハ発動機の技術的な取り組みについても提言していまして、技術部門の部長クラスの方と直接意見交換する場を設けていただいています。このような、経営陣だけではなく、管理職の皆さん、さらには現場の従業員の皆さんともコミュニケーションを取る機会を増やしていただき、私の経験が新たな製品の開発に活かされるようなことがあれば嬉しいですね。田代 新型コロナウイルス感染症の世界的流行は、今後社会を根本的に大きく変えていくことになるでしょうし、それは多くの企業にとって危機的状況をもたらすものになり得ます。しかし、危機的状況というのは、新しいものを生み出すチャンスにもなります。無人化、自動化というニーズはより一層高まることが予測されますし、今までの発想にはない新しい形のレジャーであるとか、新しい形の移動手段というものが必ず生まれてくると考えています。世の中の人が何を望んでいて、どのようなものを求めているのかということを情報としていち早く吸い上げていくことができれば、それを形にする力がヤマハ発動機にはあると確信しています。だからこそ、先ほど申し上げたように、世界中にコミュニケーションの網を張ることが一層重要となります。グローバル企業だからこそ、 激しい外部環境の変化に 迅速かつ多面的に対応できる コミュニケーション網の 整備が重要です。上釡 ヤマハ発動機だけではなく、日本のモノづくりの企業では、 役員や管理職への女性の登用はなかなか進んでいないのが現状です。しかし、海外に目を転じれば、例えば、シンガポールでは調達の責任者はほとんどが女性であるなど、比較的女性に適した業務に積極的に登用する姿勢が見られます。このような視点を取り入れることが重要で、女性の役員や管理職を増やすことを目的にすると、良い結果にはつながらないことが多いですね。田代 外国人の登用についても同じです。ヤマハ発動機のお客様の多くが外国人という状況の中で、外国人の登用によって期待できる効果は様々にあると思います。そのようなことを役員人事委員会の場を含め、もっと議論していくべきでしょう。56コーポレートガバナンスYamaha Motor Co., Ltd. Integrated Report 2020

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る