本文へ進みます

ヤマハ発動機株式会社 Revs Your Heart

サイト内検索

1961年

ヤマハが1961年に参戦したレースのアーカイブをご覧いただけます。

  • SEASON
  • RIDERS
  • MACHINES
  • ARCHIVE
  • 1960-1969
  • 1970-1979
  • 1980-1989
  • 1990-1999
  • 2000-2010

1961年グランプリ初参戦

1961年、マン島TTに参戦するヤマハチーム
1961年、マン島TTに参戦するヤマハチーム

250cc

GP初挑戦、初ポイント獲得

RD48を駆りマン島TTグリッドに並ぶ野口種晴
RD48を駆りマン島TTグリッドに並ぶ野口種晴

1961年、ヤマハチームはホンダ、スズキにつづき世界GPに参戦を開始、フランスGP、マン島TT、オランダ、ベルギーGP、アルゼンチンGPの5レースに出場した。当時、世界GPのエンジンは、MVアグスタ、モトグッチ、モリーニ、ベネリ、モンディアル、ホンダなど、東ドイツのMZ以外のほとんどのメーカーが4ストロークを使っていたが、ヤマハは2ストロークの可能性に照準をあわせて250cc、125ccとも2ストロークで挑んだ。

デビュー戦は5月21日の第3戦フランス、クレルモン・フェランだった。ここでは、空冷2ストローク2気筒のファクトリーマシンRD48を駆る伊藤史朗が8位、野口種晴が10位で完走したがポイント圏外だった。

続く4戦目マン島TT。RD48を駆る伊藤は60kmコースを5周するこのレースを2時間08分49秒で完走、トップに約13分遅れながらも6位となり、ヤマハはGP初ポイントを獲得した。その後、オランダで伊藤が6位、野口が8位、ベルギーGPでは伊藤5位、砂子義一6位、アルゼンチンGPでは伊藤4位。5レースに参加して伊藤は7点でランキング9位、砂子は1ポイントで17位。コンストラクターポイントは7点で6位。ホンダには大きく水を開けられシーズンを終了した。 

PAGE TOP

125cc

初参戦するもノーポイントで終る

1961年ヤマハは、GP250ccクラスと並行し125ccクラスにも参戦を開始した。125ccGPマシンとして、空冷2ストローク単気筒のRA41を開発して投入した。初戦のフランスGPでは野口が8位、マン島TTでは伊藤11位、大石秀夫12位、野口17位、オランダでは砂子9位、伊藤10位、ベルギーでは砂子13位と健闘するが、ポイント獲得には及ばなかった。

PAGE TOP

The Riders & The Machine
Cate.RiderMachine
250cc 伊藤史朗 RD48
250cc 野口種晴 RD48
250cc 砂子義一 RD48
125cc 伊藤史朗 RA41
125cc 野口種晴 RA41
125cc 砂子義一 RA41
125cc 大石秀夫 RA41
Ranking
  • 250cc
Pos.Cate.RiderConstructorPoint
1 250cc M. Hailwood Honda 44(54)
2 250cc T. Phillis Honda 38(45)
3 250cc J. Redman Honda 36(51)
4 250cc 高橋国光 Honda 29(30)
5 250cc B. Mclntyre Honda 14
6 250cc T. Provini Morini 10
9 250cc 伊藤史朗 Yamaha 7
17 250cc 砂子義一 Yamaha 1
Constructors Ranking
  • 250cc
Pos.ConstructorPoint
1 Honda 48(86)
2 MZ 11
3 Morini 10
4 Benelli 10
5 MV Agusta 8
6 Yamaha 7
ページ
先頭へ